歯のクリーニングは何をしているのか?【新潟市西区の歯医者が解説!】
皆さん、こんにちは。新潟市西区の歯医者いしかわこどもファミリー歯科です。今回は「歯のクリーニングは何をしているのか?」というテーマでお話しします。歯のクリーニングは、定期的な歯科診療の中でも非常に重要な役割を果たします。
しかし、具体的にどのような内容が含まれているのか、どのような手順で行われるのか、そしてそれによってどのようなメリットが得られるのかについては、意外と知られていないかもしれません。このコラムでは、歯のクリーニングの詳細について解説し、皆さんがより健康な歯を保つための参考にしていただければと思います。
▼歯のクリーニングとは
歯のクリーニングとは、歯科医師や歯科衛生士が行うプロフェッショナルな口腔ケアの一環です。通常の歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石を取り除くことで、歯や歯茎の健康を保つことを目的としています。歯垢は食べ物のカスや唾液中の細菌が結びついてできるもので、これが硬化すると歯石になります。歯石は硬いため、自分で取り除くことができません。このため、定期的に歯科医院でのクリーニングが必要となります。
▼歯のクリーニングの内容と手順
歯のクリーニングの手順は一般的に以下の通りです。
◎口腔内検査
最初に歯科医師が口腔内を検査し、歯や歯茎の状態を確認します。虫歯や歯周病の兆候がないか、歯石の付着具合などをチェックします。
◎歯垢・歯石の除去
歯科衛生士が専用の器具を使って歯垢や歯石を取り除きます。スケーリングと呼ばれるこのプロセスでは、超音波スケーラーや手動の器具を使用して、歯と歯茎の境目に溜まった歯石を丁寧に除去します。
◎歯面の研磨
歯石を取り除いた後は、歯面を研磨して滑らかにします。これにより、再び歯垢が付きにくくなる効果があります。研磨には専用のペーストやブラシが使用され、歯面がツルツルとした感触になります。
◎フロッシング
歯と歯の間に残った食べ物のカスや歯垢を取り除くために、フロスを使用します。これにより、口腔内全体が清潔に保たれます。
◎フッ素塗布
最後に、歯の表面にフッ素を塗布して、歯質を強化し、虫歯の予防を行います。フッ素には再石灰化を促進する作用があり、虫歯になりにくくする効果があります。
▼歯のクリーニングを受けるメリット
歯のクリーニングを定期的に受けることで、多くのメリットがあります。
◎虫歯予防
歯垢や歯石を取り除くことで、虫歯の原因となる細菌の繁殖を抑えることができます。また、フッ素塗布によって歯の再石灰化が促進され、虫歯のリスクが減少します。
◎歯周病の予防
歯周病は、歯垢や歯石が原因で歯茎が炎症を起こし、最終的には歯を支える骨が溶けてしまう病気です。定期的なクリーニングによって歯垢や歯石を除去することで、歯周病の予防が可能になります。
◎口臭の予防
歯垢や歯石が蓄積すると、細菌が増殖し、口臭の原因となります。クリーニングによって口腔内を清潔に保つことで、口臭の予防にも繋がります。
◎見た目の改善
歯石が取り除かれ、歯面が研磨されることで、歯が本来の白さを取り戻し、見た目が改善されます。これにより、笑顔に自信を持つことができます。
◎全身の健康維持
口腔内の健康は全身の健康にも影響を与えます。歯周病は心臓病や糖尿病などの全身疾患と関連があるとされています。定期的なクリーニングによって口腔内の健康を保つことは、全身の健康維持にも寄与します。
▼まとめ
歯のクリーニングは、歯科医院で定期的に受けるべき重要な口腔ケアの一つです。自宅での歯磨きだけでは落としきれない歯垢や歯石を取り除くことで、虫歯や歯周病の予防、口臭の改善、見た目の向上、さらには全身の健康維持に繋がります。皆さんもぜひ、定期的な歯のクリーニングを受けて、健康な歯を保ちましょう。
新潟市西区の歯医者いしかわこどもファミリー歯科では、患者さん一人ひとりに合わせた丁寧なクリーニングを行っています。お子さんから親御さんまで、家族みんなで安心して受診いただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。