WEB予約 電話する アクセス
いしかわこどもファミリー歯科

医院のご紹介

ユニット

診療室には座り心地のいい最新式ユニットを導入し、使用する度に清掃・消毒を徹底して清潔な状態を保っています。大きなモニターにお口の中の状態を映し、説明を交えながら丁寧に治療します。

オートクレーブ

歯を削るタービンをはじめ、治療に使用する器具はすべて、洗浄・消毒のあと、さらに高圧蒸気にかけています。隅々まで滅菌したそれらを衛生的に管理し、ウィルスや細菌の感染をしっかりと防ぎます。

歯科用CTスキャン

歯や顎の骨全体を撮影できるのがメリットです。しかも高画質で高精細。細かな部分まで鮮明に写すことができるため、より正確な診断が可能です。現状の把握、最適な治療方針の計画などに活用しています。

歯周病管理システム

定期検査の記録をシステム上で細かく管理することで、小さな変化を見逃さず、効果的な治療につなげます。患者さまごとの歯周病リスクを分析し、それぞれに適したメインテナンスを提案します。

口腔外バキューム

治療時に発生する飛沫粒子を強力に吸引する装置です。患者さまの吸い込みを防ぐだけでなく、室内の空気をクリーンに保ち、院内感染のリスクを低減します。お子さまの治療の場合はラバーダムも使用します。

エンドモーター

歯の長さや根の先までの距離を計測しながら、細菌に汚染された歯の神経を除去します。繊細さを求められる処置のひとつですが、タブレットと連携し、正確で安全かつスムーズな根管治療を実現しています。

デジタルマイクロスコープ

電子顕微鏡により患部を拡大し、必要最小限の範囲でむし歯を削り取ります。また、肉眼での確認が難しい小さなひび割れや凹凸も的確に検知できるため、二次むし歯の予防にも効果を発揮します。

3D光学スキャナー

ペン型のカメラでお口の中をスキャンするだけで、精度の高い3Dデータを取得できます。数分ほどで完了するため患者さまのストレスも少なく、スムーズに型取りを行うことができます。

口腔内スキャナー

1秒間の光照射で6,000枚の画像を撮影できる口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を採用。精密なデジタルデータをスピーディーに取得できるため、患者さまのストレスも少なく、スムーズな型取りが可能です。

口腔内カメラ

お口の中を撮影するための歯科専用デジタルカメラ。モニターにリアルタイムの映像を表示することも可能です。また取得したデータを患者さまごとの記録として管理し、経過観察や治療結果の説明などに役立てています。

笑気麻酔

甘い香りの気体を鼻から吸入していただくことで、治療中の痛みをコントロールします。吸入を止めればすぐにもとに戻り、人体への影響も少なく安心。お子さまには必ず使用し、リラックスした状態で治療を行っています。

電動麻酔器・表面麻酔剤

「痛みのない治療」は当院のこだわりのひとつです。笑気麻酔のほか、極細針から一定の速さで麻酔液を注入する「電動麻酔器」、表面に直接塗布するジェルタイプの「表面麻酔剤」を併用しています。

タブレットによる説明

口腔内カメラやCTスキャンで撮影した画像データをタプレットに映し出し、現在のお口の状態や治療内容について説明します。患者さまが納得したうえで、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

天井モニター

ケアルームの各ユニット上部には、大きなモニターが天井に設置されています。リラックスして治療に取り組むことができるよう、このモニターにテレビやアニメの映像を流して、お子さまの恐怖心を取り除きます。

自動洗浄注油器

治療に使用するハンドピース(歯を削る器具)を自動で洗浄・注油する機械です。注油することでハンドピースの中の微細な粉塵を除去し、清潔な状態を保つことができます。

パウダークリーニング

非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で吹き付けて、歯の表面にこびりついた汚れを除去することができます。歯周病の原因となる歯周ポケット内の細菌除去にも効果があり、歯と歯茎の健康を高めます。